つまみ細工の髪飾りを作ろう!(かんざし杉野)

終了

プログラム紹介

沢山の種類の生地よりお好きな色・デザインのものを5枚選んで、5弁の可愛いお花のつまみ細工が付いたパッチン留めのをつくります。着物が普段着だった江戸時代に長襦袢を切って、竹で出来たピンセットの様な道具でつまんで作ったのが始まりといわれているつまみ細工。東京都の伝統工芸士である杉野聡子先生が優しく教えてくれます。

概  要

対象学年小1・小2・小3・小4・小5・小6
日時 2025年8月23日 〜 2025年8月31日
集合時間:11:00
解散時間:16:00

・8月23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)の4日間の催行になります。
・体験開始時間が「11時~、13時~、15時~」と3枠あり、終了時間は各体験が終わり次第となります。
開催場所東京都墨田区太平4-1-2オリナス錦糸町
当日の活動内容1.お好きな生地を5枚選びます。
2.つまみ細工の基本である「丸つまみ」を作ります。
3.つまんだ花弁にボンドをつけ、パッチン留め付き土台に並べて5弁のお花をつくります。
4.お花の中心に花弁を乗せて完成!
5.完成品は当日、お持ち帰りいただけます。
(制作時間:約30~40分)
参加費 1100円
持ち物・服装特になし
定員8人
申込方法 フォーム
・事前申し込み
事前予約フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/KoUP8LnuAjyvKkZX8

・当日申し込み
会場にて直接お申し込みください。
申込締切日
WEBサイトhttps://visit-sumida.jp/
主催墨田区観光協会
問い合わせ先 03-6657-5160
※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。

注意事項

開催中止事項なし
キャンセルポリシーイベント10日前~8日前までのキャンセル…料金の20%
イベント7日前~2日前までのキャンセル…料金の30%
イベント前日のキャンセル…料金の50%
イベント当日のキャンセル・無連絡不参加…ご返金なし
その他注意事項なし