7/28限定開催 ガラスフォトフレームに好きな模様を彫ってみよう!

終了

プログラム紹介

ガラスのフォトフレームに彫ってみよう!

かつてテレホンカードを飾る用に30年ほど前に製造された、デッドストックのレアアイテム。

蛍光灯の下で見ると色が変わって見える、ふしぎな色ガラスです!
夏休みの工作としても毎年好評ですよ!

概  要

対象学年小1・小2・小3・小4・小5・小6
日時 2025年7月28日
集合時間:09:50
解散時間:10:40

7月28日(月)限定開催

受付時間(各回5名)
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00

開始時間の5~10分前 集合
例)10時の回の場合:9:50~55集合~10:40までに終了
開催場所東京都墨田区吾妻橋1-19-8矢崎ビル1階
当日の活動内容当日の流れ(制作時間20~最大40分)

集合・受付:予約時間の5~10分前目安

1)受付・説明(~5分)
2)ペンで下描き(約10分)
・各自でデザイン下描きを持ってくるとスムーズです
3)機械の練習・本番ガラス彫り(10~20分)

完成!当日持ち帰りできます!
参加費 2000円
持ち物・服装・水筒・ペットボトルOK(食べ物は?)
・普段通りの服装でOK(汚れる作業はありません)
・髪の毛が機械に巻き込まれないように、ヘアゴム・ヘアピンなど(前髪も落ちてこないようにしてください)

☆縦5.5センチ、横8.5センチ(テレカ・スイカの横置きサイズ)で、下描きのイメージを紙に描いてきてください(作品は、線で彫っていきます。グラデーション・色は再現できません。また、むずかしすぎる絵は大変です。自分で描けそうな絵を持ってきてください)

☆機械音が苦手な方は耳栓・イヤーマフ(機械での作業中、歯医者さんや掃除機のような音がします。ほとんどの方は平気ですが、ごくまれに、どうしても苦手な方がいらっしゃいます)
定員5人
申込方法 フォーム
・申込期限:前日の18時まで
・原則、専用ページから(6/27 18時~一般公開予定)

7/28 フォトフレーム予約 専用ページ
https://www.asoview.com/channel/activities/ja/glassbook/offices/312/courses/24601/calendars

ハロカルホリデー2025 コース一覧
https://www.asoview.com/channel/activities/ja/glassbook/offices/312/courses?language_type=ja

・ハロカルコードをメモに準備してからご予約ください

・専用フォーム以外から予約された場合、再度調整いただいたり、予約確定までにお時間がかかることがございます
申込締切日2025年7月27日
WEBサイトhttps://chiisanaglass.jp/free/harokaruholiday2025
主催ちいさな硝子の本の博物館
問い合わせ先 https://chiisanaglass.jp/contact
※開催日時、プログラムによっては受付を終了している場合があります。詳しくは主催者へお問い合わせください。

注意事項

開催中止事項*台風・天災、スタッフ体調不良などにより中止の場合はご連絡いたします
キャンセルポリシー*体調不良・台風などのやむを得ない理由の場合、キャンセル料はかかりません。当日中にご連絡いただけましたらポイントの返却が可能です。

日程の変更はお気軽にご相談ください

*無断キャンセルはポイントの返却ができない場合がございます
その他注意事項*各コースの内容・日程をご確認のうえ、希望のコース・日程をお申し込みください

*体験は1人につき1個となります(1個を2名で制作するなどはできません:保護者の介助が必須などの特別な場合はのぞく)

*ハロカルの方同士での、相席でのご案内となります

*駐輪スペースが少ないため、バス・徒歩でのご来店を推奨いたします(自転車の方は区役所など近隣の駐輪場をご利用ください)

*お子さまのみでのご来店・ご参加OKです
*同伴の方は1名様までOKです。小さな店舗のため、立ち見となります。