プログラム紹介
タブレットで絵を描いてみよう!
紙とはちがう、デジタルならではのお絵かき体験です。
色を変えたり、線を戻したり、レイヤーを使ったり……アーティスト気分で自由に描いてみよう!
講師はイラストレーターの炎上寺ルイ子さん。
タブレット初心者でも安心のサポート付き!
大人も参加可能です!
概 要
対象学年 | 小1・小2・小3・小4・小5・小6 |
---|---|
日時 |
2025年8月2日 集合時間:11:00 解散時間:16:00 第1回目:11:00~13:00 第2回目:14:00~16:00 ※お申し込み時に、ご希望の時間帯をお選びください。どちらも同じ内容のプログラムとなります。 |
開催場所 | 東京都墨田区東向島2-29-13ノウドひきふね |
当日の活動内容 | 1. 先生といっしょに、お絵かきソフトの使い方を習得します。 2. 線を引いたり色をぬったり、エフェクトをかけたり、デジタルならではの機能も使いながら自由にお絵かき! 3. みんながつくった作品を発表! ※できあがった作品はその場で印刷して、お持ち帰りいただけます。 <課題例> ・水彩風タッチを生かして、花火の夜景を描いてみよう。 ・写真を加工して、コラージュをつくってみよう。 ・アプリの機能を使って、万華鏡のような模様を描いてみよう。 |
参加費 |
2500円 |
持ち物・服装 | タブレット、スタイラスペン(Apple Pencilなど) ※タブレットとペンは持ち込みとなります。会場での貸出はありません。 ※ペンはなくても参加できますが、あるとより描きやすくなります。 |
定員 | 10人 |
申込方法 |
フォーム Googleフォームよりお申込みください。 https://forms.gle/gsZ492r8W25CGkEv6 ※複数名でご参加の場合も、お1人ずつ別々にお申し込みください。 |
申込締切日 | 2025年8月1日 |
WEBサイト | |
主催 | 一般社団法人民俗文化興隆協会 |
問い合わせ先 |
contact@jf-trad.jp |
注意事項
開催中止事項 | 最少催行人数は3名です。 各日程催行人数に満たない場合は中止をお願いすることがあります。 |
---|---|
キャンセルポリシー | ご都合によりキャンセルや予約を変更される場合、必ず事前にメールにてご連絡下さい。 メール:contact@jf-trad.jp 3日前までのキャンセル・・・無料 前日のキャンセル・・・・・・50% 当日のキャンセル・・・・・・100% |
その他注意事項 | ・Adobe Frescoなどのお絵かきアプリを事前にダウンロードしておくとスムーズです。 |