プログラム紹介
ダンボールで組み立てた電車に、ドアやパンタグラフ、車輪などをつけて好きな電車にしてみよう!
◇使えるダンボールパーツは種類が豊富。想像を膨らませながら、配置を考えながら作ります。
◇電車好きさんにも、工作好きさんにも大好評!ダンボール工作で、夏休みの自由研究してみよう!
◇LEDライト付きで暗いところで光らせて楽しめます。
*車輪は動きません。
概 要
対象学年 | 小1・小2・小3・小4・小5・小6 |
---|---|
日時 |
2025年8月11日 集合時間:11:00 解散時間:17:00 |
開催場所 | 東京都墨田区錦糸2-2-1アルカキット錦糸町9階 |
当日の活動内容 | 1.受付で好きな色の電車を選ぶ。 2.作り方の説明を受ける。 3.ドアやパンタグラフ、様々な形のパーツを自由に選びペンで色付けしたり、画用紙を使ったりしてボディに貼り付けて作っていきます。 4.完成したら写真撮影! 5.袋に入れてお持ち帰りいただけます。 |
参加費 |
1500円 |
持ち物・服装 | ペンやボンドを使用しますので、汚れてもいい服装でお越しください。 |
定員 | 24人 |
申込方法 |
Peatix WEBサイト(https://hikarudennsha0811.peatix.com/view)よりお申込みください。 お問い合わせはメール(cbcreate04.t.a@gmail.com)、電話(09010594758)へお願いいたします。 |
申込締切日 | 2025年8月10日 |
WEBサイト | https://www.instagram.com/tsukurindo/ |
主催 | つくりん堂 |
問い合わせ先 |
cbcreate04.t.a@gmail.com |
注意事項
開催中止事項 | なし |
---|---|
キャンセルポリシー | ご都合によりキャンセルや予約を変更される場合、必ず事前にメールか電話にてご連絡ください。 宛先:cbcreate04.t.a@gmail.com TEL:09010594758 |
その他注意事項 | ・小学校低学年以下のお子様は保護者同伴でお願いいたします。 ・ペンやボンドを使いますので汚れてもいい服装でお越しください。 ・駐車券駐輪券の発行はございません。 |