プログラム紹介
東南海地震・ゲリラ豪雨など、自然災害が多発しており、防災に対する知識習得は必要になっています。
本プログラムはゲームやワークショップを行いながらいざというときに役立つ防災知識を楽しみながら学べます。
また、実際の防災備品を使って防災についての体験ができます。
1回75分のプログラムを2日間で4回行いますので、お好きな時間に参加ください。
保護者の方にも役立つことが満載です。
概 要
対象学年 | 小1・小2・小3・小4・小5・小6 |
---|---|
日時 |
2025年8月12日 〜 2025年8月13日 集合時間:13:00 解散時間:14:20 2日間の開催となります。 開催時間 (1)13:00~14:15 (2)14:30~15:15 同じプログラムを行いますので、お好きな日時にご参加いただけます。 |
開催場所 | 東京都墨田区菊川3-8-6-101(菊川三丁目町会会館) |
当日の活動内容 | 何人かの仲間を作って、ゲームやワークショップ等を行います。 1.「そなえるドリル」で防災について考えよう。 2.凝固剤を使ってみよう。 ウンチやおしっこを固める体験をしよう! 3.防災カードゲームで楽しもう! 4.防災備品を使ってみよう! 無線機を使って通信する けが人を担架で運んでみる ▼詳細はぜひこちらをご覧ください https://www.youtube.com/watch?v=nTQB8nayLGU |
参加費 |
0円 |
持ち物・服装 | 服装:動きやすい服装 持ち物:特にありません |
定員 | 定員なし |
申込方法 |
申込不要・当日参加 申込は不要です。 開催時刻までに会場にお越しください。 |
申込締切日 | |
WEBサイト | https://www.mecsumai.com/bousai/drillkaruta/index.html |
主催 | 三菱地所レジデンス株式会社 |
問い合わせ先 |
bousai@mec-r.com |
注意事項
開催中止事項 | なし |
---|---|
キャンセルポリシー | なし |
その他注意事項 | ・小学生向けのプログラムですが、保護者の方も同伴いただけます。 ・会場の専用駐輪場には限りがありますので、ご注意ください。 |